こんにちは。「しー」です。
今回は、節約編で「節約するなら車はどうするのが答え」について執筆していきたいと思います。
ご注意:車が好きで好きでたまらない方は、好きに車をお買い求め頂きたいと思います。本稿では、「正しくお金を増やす方法」の考え方の一環として書いていますので、お金を増やしたい方は、是非ご参考頂ければと思い書かせて頂いていますm(_ _)m
車ですが、多くの方は、車を持っているのではないでしょうか。

しーも以前はもっていたよ。

あなた犬のくせに自動車免許持っているの?
車はあると快適ですが、経済的に大きな負担になると言われています。
そこで、早速ですが、ざっくりですが、軽自動(新車購入)の年間の支払い金額を表示してみたいと思います。
内容 | 金額(年間) |
新車購入 | 200,000円(2,000,000円を想定。10年に分割) |
自動車税(軽) | 10,800円 |
重量税 | 3,300円 |
自賠責保険料 | 10,000円 |
自動車税保料(任意保険) | 50,000円 |
車検代 | 60,000円 |
ガソリン代 | 60,000円(5,000円×12ヶ月) |
メンテナンス費 | 10,000円(車の状態によって大きく変動) |
駐車代 | 10,000円(地域によって大きく変動) |
合計 | 414,100円 |
続いて、普通自動車(新車購入)の年間支払い金額を表示してみたいと思います。
内容 | 金額(年額) |
新車購入 | 300,000円(3,000,000円を想定。10年に分割) |
自動車税 | 39,500円 |
重量税 | 24,600円 |
自賠責保険料 | 11,500円 |
自動車税保料(任意保険) | 65,000円 |
車検代 | 80,000円 |
ガソリン代 | 120,000円(10,000円×12ヶ月) |
メンテナンス費 | 20,000円(車の状態によって大きく変動) |
駐車代 | 10,000円(地域によって大きく変動) |
合計 | 670,600円 |
※本金額は、あくまでも目安ですので、ご理解くださいm(_ _)m

えええ~、車って、すごいお金かかるね~。知らなかった~
こうして見ますと、車を持つことによって、軽自動車で42万、普通自動車で68万円/年間の費用が必要になります。
これを10年、20年、30年保有すると考えますと、
車に乗っている期間(10年毎に自動車を乗り換え) | 軽自動車 | 普通自動車 |
10年 | 414万円 | 670万円 |
20年 | 828万円 | 1,320万円 |
30年 | 1,242万円 | 2,010万円 |

普通自動車で30年新車を持ち続けると、こんなに費用支払うのー。
老後2,000万円問題解決するね・・・
と、一生でとても大きな費用が必要となります。
このことから、出来れば、自動車を持たない方が、お金を増やすという意味で良いと思われます。
しかし、地方の方などで、どうしても自動車がないと生活ができないという方もいると思います。そのような方は、中古車がいいじゃないかと思っています。通常、新車には、買った時に開発費や広告費なども自動車の金額に含まれていると言われています。一方、中古車は、そういった無駄の費用は除かれ、車体としての値段になっていると言われています。そのため、「自動車なんて、人を乗せて前と後ろに走れば目的を達成している」と思う方であれば、中古車の選択が効果的だと思います。
参考に、普通自動車(中古車購入)の試算もしてみたいと思います。
内容 | 金額(年額) |
中古車購入 | 100,000円(600,000円を想定。6年に分割) |
自動車税 | 39,500円 |
重量税 | 24,600円 |
自賠責保険料 | 11,500円 |
自動車税保料(任意保険) | 65,000円 |
車検代 | 80,000円 |
ガソリン代 | 120,000円(10,000円×12ヶ月) |
メンテナンス費 | 20,000円(車の状態によって大きく変動) |
駐車代 | 10,000円(地域によって大きく変動) |
合計 | 470,600円 |
新車と中古車比較(普通自動車で比較)
内容 | 金額(年間) |
新車購入 | 670,600円 |
中古車購入 | 470,600年 |
結果として、年間約20万円の削減に成功しました(笑)

新車も年々、金額が上がっているから購入金額300万円じゃすまないかもね

そうね、そうしたらもっと年間、お金が余ることになるわね(笑)

中古車のお得な買い方ってあるのかな?
中古車を上手に買う方法はあります。
また、今度、経験則も交えた上手に買う方法をご説明しますね。
まとめ
・車は買わないのが、もっともお得
・生活上、必要の方は、「中古車」の方が金銭面ではお得
ご注意:車が好きな方は新車をお買い求め頂きたいと思います。他にも、正しいお金の増やし方はありますので、そちらをご参考に頂ければと思います。
本日は、車の購入について、書かせて頂きました。
最後まで、ご視聴ありがとうございました!
コメント